子供でも分かる!

【Photshop cc 2017】(フォトショップ)フィルターギャラリーのグレーアウト解決法と各効果紹介

WRITER
 
フィルターグレーアウト
この記事を書いている人 - WRITER -
完全独学で風景写真を始めて7年でようやく仕事の依頼をもらえるようになってきた北海道出身栃木県在住のフォトグラファー。 ひょんな出会いから和紙ックという商品の公認フォトグラファーになれたり、奥飛騨温泉郷再生プロジェクトのビジュアルを担当させて頂いたり、振り返ると人生は縁だという事を常々感じ、ボランティアや人との出会いに積極的に時間を使っています。 好きな言葉→【自分事】【必要な時に必要な場所で必要な出会い】 カメラは今迄もこれからも『SONY一筋』
詳しいプロフィールはこちら

こんにちはあゆむです!

今日はフィルターギャラリーの効果の比較をしていきたいと思います!

あなたはフィルターギャラリーを使う事はありますか?

僕はないです!!(笑)

と言うことで今回は完全に自分の為にフィルターギャラリーで遊んでみたいと思い記事にしました!

普段あまり使わない機能だと思うので、こんな効果があるんだな位な感じで見てもらえればと思います!

 

フィルターギャラリーとは

 

これは言葉にするよりも実際に見てもらった方が早いのでさくっといきます!

要は画像に対して特殊な効果をつけることが出来る!って思ってもらえればOK!

ということでさくさくいきます!

 

ギャラリーフィルターの使い方とグレーアウトしている時の解決法

 

使用方法

メニューバーの「フィルター」→「フィルターギャラリー」とクリックすることでこのような画面が出てきます!

フィルターギャラリーのレイアウト

※画像はクリックすると拡大します!

項目説明

・カテゴリー ▶をクリックすると格納されている効果一覧が表示されます!

・効果値 各効果は任意で効果値を変更することが出来ます!

・選択中の効果一覧 現在選択している効果が表示されます!(表示・非表示を切り替えることが出来、現在は非表示となっています!表示中は目のアイコンがでます)

・効果の追加と削除 新たに効果を付け加えたい場合は左のアイコン、選択中の効果を削除したい場合は、削除したい効果を選択してゴミ箱アイコンをクリックします。

ここで一つ注意点があるのですが、フィルターギャラリーは

「RGBモード」でしか使用することが出来ません

 

グレーアウトしている場合

メニューバーの「イメージ」→「モード」→「RGBカラー」にチェックマークをいれておきましょう!

「CMYKカラー」チェックが入っている場合は使えません!!

 

表示方法

※画像はクリックすると拡大します!

 

ギャラリーフィルターの種類

 

ギャラリーフィルターのカテゴリー一覧

・アーティスティック

・スケッチ

・テクスチャ

・ブラシストローク

・表現手法

・変形

 

まずは以上6項目が表示されます!

ただ、厄介なことにこの6項目の中に更にたくさんのフィルターが格納されていますので、まずはそれぞれの格納されている効果の名前を紹介します!

 

アーティスティック

 

アーティスティック内効果一覧15種類

・エッジのポスタリゼーション ・カットアウト ・こする

・スポンジ ・ドライブラシ ・ネオン光彩

・パレットナイフ ・フレスコ ・ラップ

・色鉛筆 ・水彩画 ・粗いパステル画像

・粗描き ・塗料 ・粒状フィルム

効果比較はこちら→「アーティスティック」の効果比較

 

スケッチ

 

スケッチ内効果一覧14種類

・ウォーターペーパー ・ぎざぎざのエッジ

・グラフィックペン ・クレヨンのコンテ画 ・クロム

・コピー ・スタンプ ・チョーク・木炭画

・ちりめんじわ ・ノート用紙 ・ハーフトーンパターン

・ブラスター ・浅浮彫り ・木炭画

 

効果比較はこちら→「スケッチ」の効果比較

テクスチャ

 

テクスチャ内効果一覧6種類

・クラッキング ・ステンドグラス

・テクスチャライザー ・パッチワーク

・モザイクスタイル ・粒状

 

効果比較はこちら→「テクスチャ」、「ブラシストローク」、「表現手法」、「変形」の効果比較

ブラシストローク

 

ブラシストローク内効果一覧8種類

・インク画(外形) ・エッジの強調

・ストローク(スプレー) ・ストローク(暗)

・ストローク(斜め) ・はね

・墨絵 ・網目

 

効果比較はこちら→「テクスチャ」、「ブラシストローク」、「表現手法」、「変形」の効果比較

表現手法

 

表現手法内効果一覧1種類

・エッジの光彩

効果比較はこちら→「テクスチャ」、「ブラシストローク」、「表現手法」、「変形」の効果比較

変形

 

変形内効果一覧3種類

・ガラス

・海の波紋

・光彩拡散

効果比較はこちら→「テクスチャ」、「ブラシストローク」、「表現手法」、「変形」の効果比較

 

以上がフィルターぎゃりー内に格納されている効果一覧紹介でした!!

 

フィルターギャラリー効果比較

 

続いてはフィルターギャラリー内の効果を1枚ずつ画像でどういう効果なのか紹介していきます!!

とおもったのですが、流石にこれだけの枚数を1ページにあげるとかなり重くなってしまうと思うので、記事を分けることにしました!!(笑)

既に記事のところどころにリンク貼ってあるのですが、改めてまとめておきます

「アーティスティック」の効果比較

「スケッチ」の効果比較

「テクスチャ」「ブラシストローク」「表現手法」「変形」の効果比較

 

まとめ

 

ということで、各リンクをクリックしてもらえば別窓で開くようになっているので、もしフィルターギャラリーを使ったことないって方は是非見てみてください!

このフィルターは単体でしか使えないわけではなく、効果を組み合わせて使う事が出来るので、可能性は無限大です(笑)

純粋にフィルターギャラリーを比較してみたいと思い書き始めた記事でここまで苦労するとは思ってもいませんでしたが、こんな機会がなければ一生使わない効果もたくさんあったのでよしとしましょう!!

それでは時間を見つけて是非比較を見てみてくださいね!!

 

 

よかったらこちらもみてみてください↓

 

プロフィール画像
myportfolio

 

最後までお付き合いありがとうございました!!

この記事を書いている人 - WRITER -
完全独学で風景写真を始めて7年でようやく仕事の依頼をもらえるようになってきた北海道出身栃木県在住のフォトグラファー。 ひょんな出会いから和紙ックという商品の公認フォトグラファーになれたり、奥飛騨温泉郷再生プロジェクトのビジュアルを担当させて頂いたり、振り返ると人生は縁だという事を常々感じ、ボランティアや人との出会いに積極的に時間を使っています。 好きな言葉→【自分事】【必要な時に必要な場所で必要な出会い】 カメラは今迄もこれからも『SONY一筋』
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© photoshopと写真のブログ , 2018 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!